大学に入ったばかりの頃って、私服をあまり持っていないですよね?
そんなときに同じアウターを着続けていると、変に目立ってしまいますよ!?
この記事は、それに気づかなかった僕の陰キャ仲間である友人が、変に目立つまでの記録です。
大学生や、私服をあまり持っていない人は、これを見て服を買う決意をしてください。
アウターがずっと同じだった友人が変な目で見られるまでの記録
〇陰キャの大学入学と気づき
僕は無事受験を乗り越え、見事第三志望の大学に入学することとなりました。
当時の僕は大学で友達ができるか不安で入学式を迎えていたんです。
しかし運のいいことに、自分が進学する学部学科には、高校時代の友人も一人進学しており、そいつと一緒に行動ができたので、大学開幕ぼっちは回避できました。
陰キャコミュ障の僕にとっては、大学で友達作るなんてめちゃめちゃ難しいですからね!?
一人友達がいるだけで本当に心強かったです。
入学式は基本そいつと一緒に行動し、なんとか終えることができました。
ただ、次の日からは授業が始まります。
友達問題は解消されましたが、次の問題は"私服"です。
私服なんてほとんど持っていない僕でしたが、高校卒業後なんとか数着買い集め、平均的な服で大学へ向かいました。
他の生徒がどんな私服を着てくるか不安でしたが、周りと比べても浮いてはいませんでした。
しかし、問題は友人にあったのです。
なぜなら、友人のアウターがオレンジだったんですよね!
「お、おう、、」
初めて見たときはそんなリアクションでした。
別に変じゃないんですよ!
ただ、「いきなりオレンジ色か」と!「しかもオレンジの中でも割と蛍光色強めじゃん」と!僕はそう思いました。
まぁ流石に服をいじれるほど僕もオシャレではないので、何も言いませんでしたけど。
服をよくわかってない自分の方がダサいかもな、、なんてこのときは思ってたくらいなので、、、
ただ、驚愕の展開がここから続くんです。
〇変わらないアウター
次の日、彼は同じアウターを着てきました。
ちょっと、ん?と思いましたが、「まぁ、アウターやしな、」
この時はこの程度のリアクションでした。
アウターは毎日洗うものでもないですし、急いでたら同じお気に入りのアウターを二日連続着てしまうこともあるでしょう。
なんて考えていたときまでは、まだよかったんです。
その次の日も彼は同じアウターを着てきたんです。
ちょっと待てと!!!
流石に3日連続同じアウターで、しかも目立つオレンジの蛍光色って!
一緒にいる僕もこのことを言うべきか悩みました。
しかし、これはあくまでアウター。
暖かくなってきた昼間には脱ぐんです。
脱いだら普通の服なんですよ。
ちゃんと前日とは違う服なんです。
「まぁ・・アウター・・やしな・・・」
僕はまだ何も言えませんでした。
〇望まない注目
そこから1週間がたちました。
彼のアウターはずっとオレンジのままでした( ゚Д゚)
1週間たてば数人のグループも自然とできはじめ、彼らもこの状況に気づき始めます。
仲良くなって1週間程度のグループの友人にそれをイジれるはずもなく、彼と高校からの友人である僕に、こっそり相談されたりもしました。
流石に1週間たってもオレンジ蛍光色を着続ける彼は、同じグループでなく学科内でもそれなりに目立ち始めます。
全員が入ってきた瞬間に気づくくらいには既に目立っていました。
だって、オレンジの蛍光色なんだもん!!!
「あいつ、いつもあの服じゃない?」的なひそひそ声が聞こえてきたとき、「さすがにこれはヤバい・・・」と思い、彼に伝える決意をしました。
最悪変な噂とか流れる可能性ありますしね、、、
「もっとはやく言えなくてごめんな・・・」そんな気持ちのまま、彼にアウターを変えるべきだと伝えました。
彼の主張は「アウターだし、高校の頃は毎日学ランだったじゃん」というものでした。
「わかるよ、、、気持ちはわかる、、、でもな、、、もう俺ら大学生なんよ、、、」
流石にそれは言いませんでしたが、「まぁでも勘違いする人もいるからたまにはアウターも変えたら?」程度の軽いお告げで終わりました。
そうすると彼も違う服を着てきてくれて、なんとか変な目立ち方は静まりました。
まぁ仲間内で一時期、彼のあだ名がオレンジになりましたけど( ゚Д゚)
服は多めに買いましょう
皆さんはこのような地味~な悲劇を受けないよう服は何着か用意しておきましょう!
また、服のチョイスもベタもしくは、流行の服を着るようにしましょう!!!
間違っても「着ていく服がない!」「気づいたら同じ服ばっかり」なんてことがないようにしましょうね(>_<)
とはいえ、陰キャが洋服を買いに行くのって緊張しますよね!?
そんなときは最近流行りのネットショッピングで服を買いましょう!
アウターなら多少大きさが違っても大丈夫ですしね!!!