昨日、1日のPV(アクセス)数が自己最高記録をだしました!!!
26PVです!!!
(いや、まだまだ少ないですけど(/ω\))
ただ、ブログを始めたばかりの頃は、一日のPVは0~5でした・・・
そのころと比べると10の大台を超え嬉しい限りです( ;∀;)
「誰にも見られていない」状態でブログを書くのはしんどかったので、PV増えてくれてほんとよかった、、、
(雑記ブログ以外のブログもやっていたので、実質1か月ほどPV数1桁だった( ゚Д゚)
ブログを始めたばかりの方で同じ悩みの方もいると思います。
そんな「超超初心者の方」向けに、僕が一日のPV数をあげる為に行った経歴を晒していきます。
一日のPV数が0~5の方はぜひ真似してみてください。
(昨日のPVが26のやつがどんな記事書くのか、みんなでみてやろうぜ!<(`^´)>
アクセス永遠の0・・・
前置きをざっくり話すと、はてなブログをはじめて2週間くらいは本当にアクセス0でした。
僕がもう一つ作成していた「邦ロック」という趣味のバンドについて書いていたブログをメインで稼働していたのですが、まったくアクセスがこないんですよね(/ω\)
記事も6つくらい作成し、タイトル気にして割と長文で書いていたのに!!!
いきなり伸びることはないとは理解していましたが、さすがに「アクセス数0」というのはモチベーション維持につながらず、やめてしまいました。
ただ、この経験も「26PV」に活かされてるんです!
すでにやっていたこと
この「ゆうのゆうこと~24歳陰キャニートのガチブログ~」を始める前の
「邦ロック」というブログ作成時から気を付けていたことを書いていきます。
この「邦ロック」というブログを作成するにあたって、ブログ初心者向けの記事を読み漁っていたので、割といくつか気を付けてやっていたことがあります。
〇1000字くらいは書く
文字数は多くあるべきだと学んだので、このころから多くの文字を書くよう意識はしていました。
(いまでは1000字余裕でこえてしまいます(-_-;)
〇タイトルを気にする
検索上位にもきていないのに検索を気にし、訪問者もいないのに訪れた方が他の記事も見てくれるようタイトルには気遣っていました。
この習慣が「26PV」につながってくるんです!
〇見出しを書く
本文がみやすくなるように見出しをかくようにしていました。
途中で方向性が変わらないよう見出しは先に書いており、これがいまでも記事を書く際に大いに役立ってます
雑記ブログでPV数を伸ばすために意識したこと
「邦ロック」ブログで、ただ書くだけじゃダメだと気づいた僕は、
この雑記ブログを本格的に稼働するにあたって、手段を模索しました。
〇公式のグループに参加
まずは、はてなブログ内にある、公式グループに参加しました。
グループはここから行けます。
(自分も割と探すまで時間かかったので参考までに
公式グループに入ると1日のPV数0だったのが、2~3くらいにはなりました!
これがあったからモチベ維持できて今日まで続けられています( ;∀;)
〇グループに参加
次に僕がやったことは、公式でないグループに参加することです。
公式グループは3つまでしか参加できないということを、3つ参加した時点で気づき、公式でないグループに入ることにしました。
公式でないグループの方が参加人数が少ないので、記事を見てもらえる絶対数は減りますが、そのグループに投稿される記事も多くはないので、公式ブログよりかは見てもらえる確率は高く感じてます。
ここでもPV数が2~3増えました
〇今週のお題に参加
そしてそして、PVが一気に跳ね上がった最大の理由が、「今週のお題」に参加したことです!!!
はてなブログで、毎週木曜日に更新される「今週のお題」
これに参加して記事を書くと、PV数が26まで伸びました!!!
ただ、今週のお題に参加しただけではありません!
それなりの策略がまだあるんです!
それが、
・今週のお題にできるだけ早く参加する
これは完全にたまたまなんですが、「今週のお題やってんじゃん」と気づいたときが、お題が更新されて2時間しか経っていなかったんです!
他の人の記事を参考にしようと、お題に参加している記事一覧を見ているとわずか20記事程しか上がっていませんでした!
そこで、これはチャンスだと思い急ピッチで記事の作成を行いました。
・画像とタイトルで目立たせる
そしてもう一つ。
記事の中に画像を取り入れ、他のお題参加者と差別化しました。
お題に参加中の他の記事を見ると、自分で画像を入れておらず、記事の横に出るアイキャッチ画像が「お題に参加した際に自動的にのる画像」の人ばかりでした。
自分と同じように今週のお題に参加しようとしていて、「誰かを参考にしよう」と考えたときに、アイキャッチ画像が違うと目を引きますよね
タイトルも同じです。
今週のお題が「記憶に残るお仕事エピソード募集」だったのですが、
早めに投稿していた多くの参加者が、「○○で働いていた時の記憶」みたいなタイトルばかりでした。
そこで僕は、
という記事を投稿しました。
他の「○○で働いていた時の記憶」等の記事よりかは、興味をそそられるはずです!
はてなブログでアクセス数をUPさせた方法まとめ
〇1000字以上かく
〇タイトルを気にする
〇見出しをかく
〇グループに参加
〇今週のお題に参加
以上が、僕が「雑記ブログを本格的に稼働し始めて一週間で、自己最高の26PVまでいった方法」です。
試したことがないものがあるならば、是試してみて下さい!
僕もPV数まだまだなので、ブログ初心者の皆さん一緒に頑張りましょう!(^^)/